歯を支える「土台」の治療「根管治療」

抜歯を避けて、自分の歯を残せる治療法

歯には、歯髄(歯の神経)や血管が入った管があり、その管を「根管」と言います。虫歯が悪化すると根管内の歯髄や血管まで細菌に冒され、そのままにすると抜歯せざるをえなくなりますが、感染した歯髄や血管を除去して消毒すれば、歯を抜かずに済みます。この処置が「根管治療」です。

根管治療は「歯の基礎工事」とも呼ばれます。なぜなら、歯の土台となる部分を整備する治療であり、精度の低い根管治療では歯は長持ちしないからです。どんなに立派な家を建てても、土台がしっかりしていないと長持ちしないのと同じです。適切な根管治療を行うことは、自分自身の歯をいつまでも使い続けるために不可欠だと言えるでしょう。

根管治療は難易度の高い治療です

根管治療は、虫歯治療を行っている歯科医院ならほとんどで行われている治療法です。ただし、非常に難易度が高く、必ず成功するとは言い切れません。

肉眼で確認できない

根管の内部は細く、複雑に入り組んでいるため肉眼では確認できません。そのため、ほとんどの歯科医院では医師の経験と勘を頼りに処置しており、失敗するリスクも少なからずあります。

複雑な構造

根管の形状は複雑で個人差が大きく、複数の症例を経験したからといって、他の症例も同じように治療できるとは限りません。患者様ごとに根管の形状を正確に把握しないことには精度の高い治療はできないのです。

細菌の除去が困難

根管内に入り込んだ細菌を完全に除去しなければ、せっかく治療をしても症状が再発してしまうリスクがあります。しかし、肉眼では見えない細菌を確実に除去するのは困難です。

【歯根の形状に「決まり」はありません】

歯根の形状は個人差が大きく、同じ歯でも歯根が2本に分かれている方もいれば、3本に分かれている方もいます。さらにその中の根管の形や本数にも個人差があるため、肉眼で確認できない以上、どんなに経験を積んでも正確な治療はできないのです。

根管治療を安全・確実に行うためには、肉眼では見えない根管を目視しながら治療できる「マイクロスコープ」が必要です。

マイクロスコープで正確な治療を

マイクロスコープは、肉眼では見えないほど小さな患部でも拡大して確認できる電子顕微鏡です。ミクロン単位の部位でもしっかり拡大して目視できるほか、患部をライトで照らすこともできるため、細く暗い根管の奥まではっきりと見ることができます。

精度の高い根管治療を行うには、もちろん経験や技術が必要です。しかし、その経験や技術を発揮するためには、患部を目で確認できることが重要なのです。担当するドクターはマイクロエンド(マイクロスコープを使用した根管治療)の専門家です。患部をしっかり目視して、より安全で正確な治療をご提供します。

東京都町田市|診療予約|大滝歯科医院

2024年 歯医者の選び方